
カワセミ情報を得たので「野川」に行ってみました。
国分寺崖線からの湧水を集めて流れる「野川」。
入間川、仙川を合流して多摩川に合流。
いつものように成城(世田谷区)まで行きそこから川まで歩きます。
いつも川に出ると必ずと言ってよいほどカワセミに出会えるのですが・・・
やわらかな緑に誘われて川べりに下りてみました。

暖かな日差しに満ちた川にはコガモの雌雄。
羽のお手入れ中。

首はどうなってる???

お顔も痒いところがないように。

奥様ですか?
見事な逆毛ですね、昔流行りましたね^^。

身だしなみが大事^^。

いつまでも熱心にカキカキ。

緑色の羽をちらりと見せるおしゃれな女心。

オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)の花。
川は大雨や先日の春の嵐の影響かビニールごみなどが至る所に引っかかっていました。
この日曜日に清掃をするとボランティア活動の張り紙。
スポンサーサイト